五月夕食会『和風バイキング』

2012年05月28日



                彩り華やいだボリュームまんてん料理のかずかず


初夏を感じさせる五月の夕食会は 『和風バイキング』 と題しまして、いつも大人気の散らし寿司に

煮物・焼き魚、小松菜のからし味噌和えに、これからの季節にはぴったりの冷やしそうめんと天ぷ

ら各種のバイキングとデザートを用意していただきました。4月の夕食会中華に続き今月もバイキ

ングとあって皆さん楽しみにされてました。



   

○天ぷらの大盛り合わせには、海老・竹輪・舞茸・蓮根・茄子・薩摩芋・しし唐

○和風オードブルには、小松菜のからし味噌和え・卵焼き・ふき・にんじんのたいたん

 焼き鮭・えんどうの肉巻きなどなど、サラダは和風ドレッシングをかけて…




お楽しみのデザートは、栄養士さんが思考を凝らし 抹茶ババロアの白玉あずきで「和」を表現!                            

  

ちょうど一週間前の5/21 月曜日に観ることが出来た金環日食を模して白玉団子を月に見立てて

ちょっと移動させて遊んでみました(笑)ニコニコ

なんとなく金環日食に見えてくるでしょ 写真を撮ったあとはしっかりと別腹に日食しましたメロメロ



そして、食事の後はお楽しみのカラオケ大会で熱唱していただきましたマイク

       


Posted by ケアハウス帝塚山  at 20:00

ベビーカステラ

2012年05月22日



                       

本日は、おやつレクリエーションで、たこ焼き器を使用してベビーカステラ作り音符
皆様、竹串でひっくり返すタイミングがとても良く、美味しそうな狐色のベビーカステラ
に焼き上がりましたスマイル
トッピングには、チョコシロップ、イチゴソース、ホイップクリーム、バナナ等お好みのも
のをトッピングして頂き、焼きたてのベビーカステラを召し上がって頂きました。レストラン
       



  


Posted by ケアハウス帝塚山  at 19:00

ソプラノコンサート

2012年05月18日

 

















本日午後3時30分より、ソプラノ歌手&ピアノ演奏によりますミニコンサートがケアハウス食堂

で行われました。1月に来ていただいたお二人の音楽を聴こうと皆さん楽しみにされてました。

まずはじめに“愛燦燦”を披露され、挨拶の後“初恋” “平城山” に続きましてピアノソロで

“花の街”を演奏、そして“四季の歌”を季節の曲をおりまぜてメドレーを熱唱、ラストは“乾杯の

歌”で皆さん口ずさんでました。ソプラノの澄んだ歌声と素晴らしいピアノ演奏を生で聴いて

「やっぱりほんものは違う」「素晴らしい歌を聴かせていただきありがとう~♪」と皆さん喜んで

おられました。次回のソプラノコンサートは秋頃の予定です。


  


Posted by ケアハウス帝塚山  at 19:00

「美しく年を重ねるために」

2012年05月16日



                     いつもためになるヤクルト健康教室

本日午後2時30分よりヤクルト健康教室が行われました。いつもは2時始まりなのですが

毎月のエレベーター定期点検がありましたので30分遅れのスタートです。 今回のテーマは

「美しく年を重ねるために」で女性なら誰しもが思い願うこと。 この教室に参加の方からは

“わたしはもう手遅れよ♪” “まだ間に合うかしら”と言った声も上がっていましたが、男性も

女性にはいつまでも美しく在り続けてほしいと願うところです。内容の方はいかに健康でいき

いきと楽しい暮らしが出来るか・長生き出来るかと言った健康維持の方法・コツなどスライドや

ビデオを使って1時間勉強しました。 腸は第2の脳と呼ばれるくらい重要な器官で脳と直結

する部分が多いそうで、ストレスを感じると腸の働きが弱くなり老廃物が長く留まるため肌荒

れや腸内菌のバランスが崩れ体調が悪くなる。そう言った状態が続くと免疫力の低下でガン

などの重い病気に繋がるのだそうで、日頃からストレスをいかに減らし免疫力を高めることで

「美しく年を重ねること」が可能になる、そのためには、ヨーグルトやヤクルトなどの乳酸菌で

腸内環境を整えることが大変重要で、美しく年を重ねることへの近道であると締めています。



私も毎週月曜日の朝にヤクルトレディーさんからヤクルトを配達してもらい毎日飲み続けて

ますが、やっぱり「美しく?年を重ねてる!」ように思います。ただ、このところ悩みごとが多く

そちらに効く商品の開発をヤクルトさんにお願いしたいと思いますが、どちらも人生の永遠の

テーマなのでしょうね!
          

   


Posted by ケアハウス帝塚山  at 17:50

5月☆松花堂弁当☆

2012年05月14日

5月の☆松花堂弁当☆は天ぷらの盛り合わせ(海老・キス・茄子・ししとう・南瓜)おろし和え、

さつまいもの小豆煮、平天の味噌汁、デザートはグレープフルーツとキウイの盛り合わせです。

天ぷらにはいつも天つゆがつきますが、5月は新緑の季節に合わせた鮮やかな緑の抹茶塩で

召し上がって頂きましたレストラン










  


Posted by ケアハウス帝塚山  at 20:00

阪堺電車

2012年05月10日

通勤や通学・買い物やお正月の初詣など皆様も阪堺電車・通称ちんちん電車を利用されたこと

があるかと思いますが、ケアハウスの皆さんも買い物や通院などでよく利用されています。

皆様はこんなちんちん電車を見たこと乗ったことありませんか?





           錦秀会グループの広告が入る阪堺電気軌道700形707号(錦秀会号)

阪和病院や阪和住吉総合病院など医療部門と帝塚山福祉会の錦秀会グループの広告の入った

さわやかな薄青色と白のツートンカラーの電車で、ちん電ファンの間では錦秀会号と呼ばれてい

ます。私も通勤でこの錦秀会号によく遭遇しますが、その度にケアハウス帝塚山と書かれている

ところに目が行ってしまいます。この7月にオープン予定の特別養護老人ホーム・阪和帝塚山苑

と養護老人ホーム・阪和櫻美苑の名前が錦秀会号のどの部分に書かれるのか?はたまた新しい

デザインの広告が登場するのか興味深々です。皆様も、ちんちん電車に乗る機会がありましたら

錦秀会号とケアハウス帝塚山の文字を見つけて親しみをもっていただければと思います。


  


Posted by ケアハウス帝塚山  at 12:30

居室のご紹介・洋室

2012年05月04日

 


ケアハウス帝塚山のお部屋は全て個室で、単身者用 36部屋と夫婦用が2部屋の計38室あり、

単身者用には和室と洋室の2タイプがございます。今回は洋室の紹介をさせていただきます。


   


全室窓からクローバー万代池公園の緑がご覧いただけます。約6畳のくつろげる居住スペースと、ミニ

キッチン・エアコン・洗面化粧台・緊急呼出装置・手摺付き広いトイレ等、安全で快適なお部屋

となっています。


  


Posted by ケアハウス帝塚山  at 10:19

美しい景色

2012年05月03日

今日は晴れたり曇ったりの天気でしたが、夕食時の午後6時過ぎのほんのひと時今までに見た

ことのないとても美しい景色を見ることが出来ました。とり急ぎカメラで撮影、府立医療センターなど

の建物が夕日に照らし出されそれが万代池の水面に写りこみ、手前が樹々で暗く池から先は

スポットライトが当たった様に明るい景色がほんの数分見ることが出来ました。食堂でゆっくり

されてた方からはこの景色が見れて「わぁ~すごい!」「今までに見たことない景色や~」「綺麗

やねぇ」とたいへん喜んでおられました。実際はもっとキレイですが、その時に撮った写真です、

どうぞ~




  


Posted by ケアハウス帝塚山  at 19:30

苦情相談報告 4月

2012年05月01日



苦情相談件数(24年 4月度)      0件


  


Posted by ケアハウス帝塚山  at 10:00
過去記事