阪堺電車
2012年05月10日
通勤や通学・買い物やお正月の初詣など皆様も阪堺電車・通称ちんちん電車を利用されたこと
があるかと思いますが、ケアハウスの皆さんも買い物や通院などでよく利用されています。
皆様はこんなちんちん電車を見たこと乗ったことありませんか?

錦秀会グループの広告が入る阪堺電気軌道700形707号(錦秀会号)
阪和病院や阪和住吉総合病院など医療部門と帝塚山福祉会の錦秀会グループの広告の入った
さわやかな薄青色と白のツートンカラーの電車で、ちん電ファンの間では錦秀会号と呼ばれてい
ます。私も通勤でこの錦秀会号によく遭遇しますが、その度にケアハウス帝塚山と書かれている
ところに目が行ってしまいます。この7月にオープン予定の特別養護老人ホーム・阪和帝塚山苑
と養護老人ホーム・阪和櫻美苑の名前が錦秀会号のどの部分に書かれるのか?はたまた新しい
デザインの広告が登場するのか興味深々です。皆様も、ちんちん電車に乗る機会がありましたら
錦秀会号とケアハウス帝塚山の文字を見つけて親しみをもっていただければと思います。
があるかと思いますが、ケアハウスの皆さんも買い物や通院などでよく利用されています。
皆様はこんなちんちん電車を見たこと乗ったことありませんか?
錦秀会グループの広告が入る阪堺電気軌道700形707号(錦秀会号)
阪和病院や阪和住吉総合病院など医療部門と帝塚山福祉会の錦秀会グループの広告の入った
さわやかな薄青色と白のツートンカラーの電車で、ちん電ファンの間では錦秀会号と呼ばれてい
ます。私も通勤でこの錦秀会号によく遭遇しますが、その度にケアハウス帝塚山と書かれている
ところに目が行ってしまいます。この7月にオープン予定の特別養護老人ホーム・阪和帝塚山苑
と養護老人ホーム・阪和櫻美苑の名前が錦秀会号のどの部分に書かれるのか?はたまた新しい
デザインの広告が登場するのか興味深々です。皆様も、ちんちん電車に乗る機会がありましたら
錦秀会号とケアハウス帝塚山の文字を見つけて親しみをもっていただければと思います。
Posted by ケアハウス帝塚山
at 12:30
最近の記事
介護予防・健康体操 (5/23)
~たこやきレク~ (5/5)
苦情相談報告【令和7年4月度】 (5/2)
苦情相談報告【令和7年3月度】 (4/5)
苦情相談報告【令和7年2月度】 (3/3)
苦情相談報告【令和7年1月度】 (2/7)
苦情相談報告【令和6年12月度】 (1/2)
皆様の安全を私がしっかり守ります (12/9)
苦情相談報告【令和6年11月度】 (12/1)
苦情相談報告【令和6年10月度】 (11/4)
過去記事