お花見
2012年04月06日
ケアハウス食堂からの眺め キツツキの写真です、分かりますか…
今朝通勤途中、万代池公園からコンコロコン…コンコロコン…と聴き慣れない不思議な音が
するので音のするほうに近寄って観ると、キツツキが木の上で幹を突いていました。公園で
散歩や体操されてる方も聴き慣れない音に集まりはじめ、キツツキの居る場所を探したり
ケータイのカメラで撮影する人も…すると人目を気にしてか?飛んで行ってしまいました。
短い時間ですがこんな都会でキツツキに会えたことと、こんなに身近な所にもやって来るん
だと少し感動しながらの通勤でした。そんなきょうは朝からついてるのでお花見会は晴れて
暖かくなってくれはずと思いながら準備を開始、9時過ぎには気持ちの良いぐらい晴れて
“よっしゃええ感じ~”と思いきや10時半ごろから雨が降り始め、気温も低めということで
今年のお花見会は場所を万代池公園から食堂内へと変更になりました。この時季はケア
ハウス食堂からも毎日桜を眺めることができるので外でのお花見を楽しみにされてた方から
「あらためてここから観る桜もいいね」「桜が咲いてる間は毎日がお花見やね」と言っていた
だき、ケアハウスに入居してはじめて桜の季節を迎える方からは「ホントこんないいところで
生活することができて感謝です」と嬉しい言葉をいただきました。万代池公園の桜は七分咲き
といったところで、あと一週間ぐらいお花見できそうなので、天気が良ければウッドデッキに
テーブルを出して食事していただこうと思ってます。
するので音のするほうに近寄って観ると、キツツキが木の上で幹を突いていました。公園で
散歩や体操されてる方も聴き慣れない音に集まりはじめ、キツツキの居る場所を探したり
ケータイのカメラで撮影する人も…すると人目を気にしてか?飛んで行ってしまいました。
短い時間ですがこんな都会でキツツキに会えたことと、こんなに身近な所にもやって来るん
だと少し感動しながらの通勤でした。そんなきょうは朝からついてるのでお花見会は晴れて
暖かくなってくれはずと思いながら準備を開始、9時過ぎには気持ちの良いぐらい晴れて
“よっしゃええ感じ~”と思いきや10時半ごろから雨が降り始め、気温も低めということで
今年のお花見会は場所を万代池公園から食堂内へと変更になりました。この時季はケア
ハウス食堂からも毎日桜を眺めることができるので外でのお花見を楽しみにされてた方から
「あらためてここから観る桜もいいね」「桜が咲いてる間は毎日がお花見やね」と言っていた
だき、ケアハウスに入居してはじめて桜の季節を迎える方からは「ホントこんないいところで
生活することができて感謝です」と嬉しい言葉をいただきました。万代池公園の桜は七分咲き
といったところで、あと一週間ぐらいお花見できそうなので、天気が良ければウッドデッキに
テーブルを出して食事していただこうと思ってます。
お花見まっ最中~♪



Posted by ケアハウス帝塚山
at 18:30
最近の記事
介護予防・健康体操 (5/23)
~たこやきレク~ (5/5)
苦情相談報告【令和7年4月度】 (5/2)
苦情相談報告【令和7年3月度】 (4/5)
苦情相談報告【令和7年2月度】 (3/3)
苦情相談報告【令和7年1月度】 (2/7)
苦情相談報告【令和6年12月度】 (1/2)
皆様の安全を私がしっかり守ります (12/9)
苦情相談報告【令和6年11月度】 (12/1)
苦情相談報告【令和6年10月度】 (11/4)
過去記事